positionについてまとめようと思ったんですが、
いろいろ調べ直してみても、どれもすっきりしない説明ばかり。。。
自分でもうまくすっきりわかるような説明にならないので、
もう少し時間ください・・・!
では代わりにdisplayについて




inline , inline-block , table-cell もまた、floatと同じように
グローバルメニューなんかに使えるプロパティです。
では一体どれを使うのがベストでしょうか。
これも使いどころで分ける、、、としか言えません。
それぞれメリットデメリットがあります。
以下にうまくまとめてあるサイトをご紹介します。
CSSで要素を横並びにする方法まとめ
横並びのリストを中央寄せにする5つの方法
横並びにするためのCSS一覧(float,table,inline,inline-blockなどの違い、メリット・デメリット)
それではまた。
今週末はもうwebデザインについて更新しない予定です。
コメント